ペアーズで結婚した私が、育児休業中の新米ママになるまで

私は、婚活アプリであるペアーズで出会った彼と結婚しました。
さらに、昨年可愛い娘も産まれ、念願のママになれました!
恋愛から遠ざかり、出会いがないと嘆いていた私が、まさかのスピード結婚するまでをお話しします。
私がペアーズを利用して結婚するまでをざっくりまとめてみると、こんな感じです。
- 利用期間:第1期 2014年7月~10月、第2期 2015年6月~8月(詳細は後ほど)
- メッセージをやり取りした人数:トータルで15人くらい
- 実際にあった人数:トータル8人
- 旦那との交際開始:2015年8月
- 入籍:2016年2月
- 結婚式:2017年2月
- 娘の誕生:2017年11月
私『mamamayu』の簡単な自己紹介
東海地方に住む、現在32歳の新米ママです。婚活を始めた当時は28歳。総合病院で看護師をしていました。
23歳の時に大学時代の彼氏と別れてから恋愛とは遠ざかり、ついには『好きって何ですか病』を発症。
仕事が不規則なことを言い訳に、休日はダラダラ、ひとり暮らしなのに家事もほとんどしないダメダメ女子でした。
でも、子どもは大好きだし、絶対に結婚して子どもが欲しい!!
昔から、28歳くらいで結婚して30歳までに出産したいなぁと漠然と思い描いていたのですが、気づいたらいつの間にか28歳になっていました。
恋の気配は全くなし。このままではまずい!!と焦り始めていました。
ペアーズで結婚するまでの期間はどのくらいだった?
実は私、ペアーズで2回彼氏が出来ているのです。簡単に経緯をご紹介します。
第1期 ペアーズで出会った彼
第1期の彼は、ペアーズに登録して3カ月で出会いました。
2週間くらいメッセージのやり取りをしてから実際に会い、初めて会った翌日にLINEで告白されてお付き合いが始まりました。
2つ年上のおしゃれでスマートな彼で、私は楽しく過ごしていたのですが、半年ほどで急に振られました。
しかも、復縁に期待を持たせるような振られ方をしたせいで、しばらく引きずりました。
でも、このままいつまでも引きずってちゃダメだ!私は結婚したいんだ!と思い、再度ペアーズに登録。
第2期 ペアーズで出会った彼
第2期のペアーズ登録から2ヶ月、新しい彼氏ができました。それがいまの旦那です。
旦那とは2回目のデートで告白されて付き合うことになりました。
付き合ってからはトントン拍子に話が進み、なんと交際2カ月で婚約、6か月で入籍しました。
最初にペアーズを始めてから1年半ちょっと。元彼に振られてからだと、1年経たずして結婚!!
自分のことながら、びっくりしました。世の中こんなこともあるんですねぇー!
【ペアーズ結婚の体験談】ペアーズを使う前の私の状況
友達に「彼氏作らないのー?」と聞かれて、私はいつもこう答えていました。
「だって出会いがないんだもん!!」
当時、総合病院で働いていたので、「周りに男たくさんいるじゃん!」と言われていました。
でも、プライベートで仕事の話はしたくない派だし、何より、身近な男性医師達が浮気や不倫をしており、信用ならん!と思っていたこともあり、職場の男性は恋愛対象外。
合コンのお誘いは月に1回くらいあったのですが、発展した試しがありません。
というわけで、ほんとに出会いがありませんでした。もう、出会い方が全然わからない。
自分から出会いを探してみる
当時、周りの友達はどんどん結婚して、遊びの誘いをしづらくなっていました。
両親からは、「あんたまだ結婚しないの?早く彼氏連れてきなさい」としょっちゅう言われ、お見合いの話や結婚相談所の話まで出てくるように。
それから、ボケはじめた祖父の「結婚はまだか。ひ孫はまだか。」の無限ループは地味に辛かった・・笑。
私だって、結婚して子どもが欲しいと思ってるし!出会いがないだけだし!!
・・・とはいえ、私ももう28歳。
このままだとずっと結婚できないかもしれない。親にお見合いさせられる前に、自分で出会いを探してみよう。
そう思い、婚活を始めてみることにしました。
Facebookで良く見かけたペアーズ
そんな時、Facebookを見ていて気になったのがペアーズの記事。
『ネットで婚活』というワードを見て、気にはなったものの、これって出会い系?騙されるんじゃない?
友達に気づかれたら恥ずかしいな、どうせ可愛い子しか見てもらえないんだろうな、普通の人いるのかな・・などなど不安も多く、とりあえずスルー。
でも、それからFacebookを開くたびにペアーズの記事がなぜか目に入るようになり、ある日詳細を見てみると、『女性は無料、Facebookの友達は表示されない、Facebookの記事には投稿されない』とのこと。
タダならやってみてもいいかな、どんな人がいるか見てみるだけ見てみよっかな。
と、夜勤明けの変なテンションも手伝って、興味本位で登録してみることにしました。
ペアーズを使い始める
まずはプロフィール登録から…
入会して、まずは、どんな男性がいるのかチェック!
『年齢、住んでいる地域、学歴、年収、休日、体型、初婚か否か、子どもが欲しいと思うか』などなど、とても細かく検索できることにびっくり!
適当に、気になる検索ワードを入れて検索してみると、意外と同年代の普通の男性が多い!
すっかり安心したところで、とりあえず、当たり障りのないプロフィールを書きました。
プロフィールを書いた途端、いいねの嵐!
それはそれは、ついにモテ期がきたか!と勘違いするほどでした。(新規登録者はトップに表示されるから、のようです)
自己紹介文ではココを意識
私なりに好感度の高い自己紹介文を目指して、いろいろな男性のプロフィールを参考に、少しずつ手直ししていきました。
あとは、プロフィールで個人が特定されそうなワードを出さないように気をつけました。
また、話が合いそうな男性を探す上でコミュニティがとても参考になったので、自分の趣味や好きなことのコミュニティには参加しました。
他の人のプロフィールを見て、自分のプロフィールを手直ししていくのはオススメです!
出会いたい男性のヴィジョンを明確に!
あと、絶対オススメなのが、『どんな男性と出会いたいか』を自分の中で明確にしておくこと!!
特に最初は引くほど「いいね!」が来るし、会おうと思えば沢山の人と出会えてしまうのです。
変な人に引っかからず、自分の理想の人と出会うためには、自分の中でのアリナシをはっきりさせておくのが大事だと思うのです。
私は、『理想の結婚相手』を箇条書きで紙に書き出していました。
『身長、体型、学歴、どんな音楽が好きか、服の好み、食の好み』などなど思いついたものを書きだして、その中でも絶対に譲れないものにチェックをしていました。
ちなみに、旦那は『カジュアルおしゃれ』という項目以外は合致しております。笑
(私の中で優先度が低い項目だったので問題なし)
気になる「いいね!」数
登録してすぐの怒涛の「いいね!」ラッシュはしばらくすると落ち着き、最終的に30くらいになりました。
旦那の方は、15くらいだったと記憶しています。
私個人としては、多すぎても怪しいし、少なすぎても取っつきにくいと感じていたので、ちょうどよかったのです。
ペアーズでメッセージをやり取りした人
メッセージが届いた人の中でいちばんパンチが効いていたのが、50代男性からのメッセージ。
「28歳?そろそろヤバイですよ!僕とデートしましょう!」
「誰がするかーい!」とそっ閉じしました。
ペアーズで実際に会った人とのエピソード
実際にあった人の中で、印象深いお三方をご紹介します。
① 同い年のハーフ ボブ
プロフィールに写真が載っていたのですが、実際に会ってみたら写真よりもだいぶふくよかで 髪の毛がうすい・・!!
あの写真いつ撮ったの!!
・・とは言え、私は外見はあまり気にしないタイプなのと、ハーフの人と初めて出会ったので興味深くて、何度か遊びに行きました。
初めて会った時から「好き!付き合おう!」とずっと言ってくれていましたが、なんとなく胡散くさくて信じきれなかったのと、ハーフを理由にやたらとボディタッチしてくるのがだんだん嫌になって、連絡を取るのをやめました。
② 3つ年上の会社員 としや
初めてのデートは、おいしい焼き鳥屋さん。立ち振る舞いがスマートに見えて好印象でした。
としやさんは車好きで、愛車はミニのクラシックカーらしい。
2回目のデートでは、愛車に乗せてもらって、カフェでお茶をした後、地元で最大の花火大会に行くことになりました。
クラシックカーの実物はとても可愛くて、テンションが上がったのは束の間・・・
冷房は効かないし、ものすごい振動で乗り心地最悪。
さらに、坂道でエンストして、としやさん若干テンパる。なんでマニュアル乗ってるんだよ!とツッコミを入れたくなりましたがぐっとこらえる。
「花火大会の有料観覧席のチケット取ったから、行こう!」とのことでカフェから移動を始めたものの、すでに周辺道路は大渋滞、駐車場はどこも満車。
車でうろうろしているうちに花火が始まり、車内はとてつもなく微妙な雰囲気に。「ほら、車から花火見れたしもう満足です」と伝えて解散。
なんだかいろいろと残念な気分になり、それ以来連絡を取るのはやめました。
③ 同い年の公務員 じゅん
これが今の旦那です。
メッセージのやり取りは丁寧で好印象。休日はなかなか予定が合わないけど、私の夜勤明けの平日に、仕事を早く切り上げて会ってくれることになる。
時間を作ってくれるところもいいね!
初めての待ち合わせ、人見知りとは聞いていたものの、目が全く合わず、この人大丈夫かな・・と心配になる。
が、飲みに行ってみるとめちゃめちゃ喋る!しかも、話が分かりやすくて面白い。この人、頭いい!(私は頭がいい人がだいすきです。笑)
その後のLINEで、「今すぐじゃなくていいから、付き合うことも考えてみてほしいな」と言われる。さらに呼び捨てで呼ばれることになりドキドキが止まらない。
2回目のデートは1週間後、牡蠣小屋的な居酒屋へ。牡蠣を全部きれいに剥いてくれました!ありがたや!!
その日の帰りに告白されて付き合うことに。
夫と結婚するまでのエピソード
旦那さんとは、2回目のデートで付き合うことになりました。
付き合い始めてからは、休みを合わせていろいろなところへ出かけました。
フットワークの軽さが似ていたので、ストレスなくデートを重ねることができました。
付き合いはじめてすぐ、私はアプリを退会しました。
ある日旦那に、「アプリ退会したのー?」と聞いたところ、「削除した!(ドヤ!」とのこと。
「削除しても退会したことにならないんやでー!」と言うと、「そうなん?でももう見れないし、まぁそのうち消えるやろ!」とのこと。
・・もしかしたら未だに残ってるかもしれません笑。
アプリには色々な人がいました
第1期も第2期も、5人くらいの人と実際に会いました。
恋愛のブランクが5年ほどあったので、いいリハビリにもなりました。
だいたい2人くらい同時並行で、メッセージのやり取りをしながら実際に会ってもいたので、結構忙しかったです笑。
中には身体目当てかな、真剣に結婚相手を求めている人じゃないな、という人もいました。
友達から『優しすぎて騙されやすいタイプ』と評される私なので、自分の、「なんか変だな」とか「なんとなく嫌だな」という感覚は大事にしていました。
やり取りをお断りするのが心苦しいと思ったこともあるけど、お互い様や!!お互いもっといい人がいるはず!!と割り切りました。
今の夫と結婚できると思った理由
付き合って日が浅いうちから、昔からずっと一緒にいたような感覚があって、一緒にいるのがとっても自然な感じがしていました。
旦那も同じことを感じていたようで、だから特に何の不安もなく、自然に結婚の話がトントンと進みました。
プロポーズというより、「いつ籍入れようかー?」くらい、お互い結婚するのが当然くらいに考えていました。
不思議なこともあるもんですね。
結婚してからの私たち
交際半年で入籍という、なかなかのスピード婚だったので、挨拶やら両家顔合わせの準備やら色々とバタバタしました。
入籍の翌日からは新婚旅行で、石垣島と周りの島々でのんびりしてきました。
入籍の1ヶ月後に一緒に住み始めて、ちょうど1年後に結婚式を挙げました。
手作りをやり過ぎたせいで結婚式の準備はものすごーく大変でしたが、当日は愛する旦那と大好きな友達に囲まれて、とってもとっても幸せなひと時でした!
そして、結婚式のちょうど1ヶ月後に私のお腹に赤ちゃんがいることが判明。
妊娠が判明した時から、私も旦那も、なぜか「この子は女の子だ」と確信。なんと、本当に女の子が産まれました。
もうすぐ1歳になりますが、毎日可愛くて可愛くて、夫婦揃って順調に親バカになっております。
私だけじゃなく、友達も結婚してるペアーズ
はじめは、婚活アプリを使っていたことを友達に言うのに抵抗がありました。
思い切って仲のいい友達に伝えてみると、「あ、そうなんだー!今はそういうのもあるんやねぇ!」くらいの反応だったので、自分が思っているほど周りは気にしないんだと気づいて安心しました。
それから、彼氏が欲しいけど出会いがないと嘆いている友達数人にペアーズを紹介しました。
既に2人が結婚し、2人は彼氏ができたそうです!
結婚した友達は2人とも交際約1年で結婚。婚活アプリなだけあって、結婚の話が出るのが早いし自然だと言っていました。
さらに、旦那の友達にも、ペアーズを使って付き合い始めたカップルが2組も!
私たちが使っていた3年前よりもさらに一般的になってきている印象です!
まとめ
私も実際ペアーズで結婚できたし、身近な友達も結婚できています。
女性は、無料で使えるし、出会いがないと嘆いている方は試してみる価値アリです!
しばらく恋愛から遠ざかっていた方も、いいリハビリにもなりますよ!
しばらく恋を忘れていても大丈夫!
出会いがない、出会い方がわからないと思っている人にこそオススメです!