婚活やめたい系の病んでる人は、ドーナツでも食って落ち着け
婚活をやめたい人へ。
いい齢して独身なんて恥ずかしい。
とかね、こういうこと言う人いますけども、これ、ただの呪いですから。
真に受けて病んでる人が多すぎる…結婚しないと何もかもダメ!って、息苦しすぎるよ!
婚活をやめたい…婚活に疲れまくった傷ついた戦士に今必要なことは、のんきにドーナツを食べるくらいの余裕です。
さぁ、わけの分からない呪縛から今日、自分を解放してあげて、美味しいドーナツを一緒に食べようじゃないか。ぱないの。
もくじ
婚活をやめたい!どうして疲れるの?
婚活に疲れる原因は色々ありますよね。ちょっとザザっと書き出してみますと…
- 出会いの数が多すぎて疲れた
- タイプじゃない男性から言い寄られて疲れた
- 理想の相手になかなか出会えなくて疲れた
- 比較され続けて疲れた
- 「はじめまして!」から始めることに疲れた
- 付き合っても長続きしなくて疲れた
- 断られることに疲れた
- 自分を作ることに疲れた
多いわ。
まだまだたくさんありそうですが、これだけで記事が終わりそうなのでこのくらいにしておきます。
で!
まぁこういう疲れる原因はあるんですけど、皆が皆、婚活やめたい辛すぎる疲れた鬱だ死のう…ってなるわけじゃないですよね。
問題は、どうしてあなたは、婚活をやめたい…と思い悩むほどに、辛くて苦しくなってしまうのかってことです。
あなたが婚活をやめたい本当の理由
婚活に疲れ果て、やめたい…と深刻に思い悩む人がいる一方で、確かに多少は傷つくけど、アクティブに婚活を楽しめる人もいます。
その差は一体何なのか?ここで明らかにしておきまっせ。
婚活に思い悩む人
婚活を楽しめる人
これでバッチリですね。
え?何のことかさっぱり?
では解説しますのでメモのご準備を。レシートの裏でもいいですよ。
要はですね、婚活に疲れ果て、やめたい…と思い悩む人は、ここに挙げた写真のようなイメージで、物事を深刻に受け止めすぎるんですね。
何というか、ありとあらゆることがシリアスなんです。
何かこう、ちょっとネガティブなことでも、崖っぷちみたいになるんです。
一方、婚活を楽しめる人は、傷ついたとしても物事を軽く受け止めます。
こういう漫画やイラストのように、やわらかく楽しく面白くゆるくコミカルに物事を受け止める。
婚活に疲れ果て、やめたい…と思っているあなたは、さっきの写真のようなシリアスな感じじゃなくて、漫画・イラストのような感じで物事を受け止めてください。
そしたら、婚活どころか人生がめっちゃ楽しくなってきて、美味しいドーナツが食べられますから。
それは性格じゃなくて、受け取る情報の違いだ!
っていうと、「いやいや…私、どうしても深刻になっちゃんです…こんな自分ダメですよね鬱だ死のう」っていう人が多いんですよね。
そういう人たちが、どうやったらのんきにドーナツをもぐもぐ食べられるのか、我々一生懸命考えました。
楽しそうに婚活している人と、疲れ果てて病んでてやめたい人との違い。
それは、人生に対する物事の捉え方、基本姿勢の違いであり、生育環境がうんぬんかんぬんであり、Aという物事があれば、Aの否定的な側面ばかりに焦点をあててうんぬんであり、脳に対するネガティブな刺激を求めてしまう本来的な性格によるものであり、結局はそういった自分の性格を見つめなおしていくことが……
めんどい!
めんでえ!
メンデレーエフ!
めんどくさすぎて、思わずメンデレーエフじゃなくてヴェートーベンのイラスト貼っちゃったよ。
婚活に疲れ果ててやめたい人って、真面目すぎるんですよね。あと、めっちゃ素直。
さっきみたいなクソ真面目で面白くも何ともない情報を真剣に受け取って、婚活がうまくいかない理由を、自分の性格に落とし込んじゃう。
そんなん病むに決まってるじゃないすか。
だって、自分のダメな部分を延々と見続けてるプレイなんだから。ネガティブ情報を素直に受け取りすぎですわ。
ネガティブの商売でも始めるんですか?ってくらい、ネガティブ情報を仕入れてる自分に気づいていますか?と、ドーナツパンダは問いたい。
婚活でちょっと疲れたなってなったら、婚活疲れで検索して、何かこう真面目な記事を素直に受け取っちゃって、
そうか…私ってやっぱりダメなんだ……
世の中の普通の人とは違うんだ……
だから頑張らなくちゃ!もっともっと頑張らなくちゃ…
でも、それなのに、どうしてこの体は動かないの…?
動け動け動いてよ!今動かなきゃ、今やらなきゃ、私ダメになっちゃうんだよ!
…うん、落ち着け。
って、そういう人見たら言うじゃないですか。
ネガティブを食べてる場合じゃないんですよマジで。ドーナツを食べるんですよ。のんきに。
放っておいてもネットニュースとかSNSとか、暗いネガティブ情報をバンバン送ってくるんですから、努めてそういう情報から距離を置かないと、さっきみたいな暴走トランス状態になっちゃいます。
大体ですね、あなたに欠点があるから結婚できないんじゃないんです。
あなたと同じような容姿で、同じような性格で、同じような考え方の人でも、結婚している人はたくさんいるんです。
なぜあなたが今、結婚していないかというと、その答えはカンタン。3分クッキングよりも簡単。
たまたまです。
たまたま色々とめぐり合わせがそうなって、たまたま結婚してないだけです。
だから、何ていうかとにかく、早くミスドでドーナツ買ってきてくださいよ!
婚活疲れは皆同じ?
ちょっと鼻息荒くなってしまいました。つまり、ネガティブ情報ばっかり受け取ってたら、婚活疲れは当然っていうことが言いたかったんです。
ここで本当に皆が婚活疲れしているのかを見ていきましょう。マイナビライフサポートが、婚活経験のある女性にとったアンケートです。
Q.婚活経験のある女性に質問です。あなたは婚活で疲れを感じたことがありますか?
ある……71.8%
ない……28.2%出典:マイナビライフサポート
7割以上の女性が婚活に疲れたことがあると回答しています。
また、インターネットリサーチのマクロミルの調査によると、「なかなか相手が見つからず疲れたから」が、婚活をやめた理由の1位でした。
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000248.000000624.html
婚活疲れに陥ってしまったら、そのまま婚活を辞める可能性が高いということですね。
5位には「結婚相手を見つけることをあきらめたから」という理由がランクインしていて、マジで疲れ果ててる人たちもいます。
が、これも数字をよく見ると、1位の「なかなか相手が見つからず疲れたから」っていう理由でも59.3%で、
40.7%の人は疲れてないって見方もできるんですからね。
はいそこ!ネガティブ側面ばっかり見ない!
婚活に疲れた人の話を聞いてみる
まぁ婚活に疲れ果ててやめたい人もいるのは事実。
あなただけではありません。同じ傷を負った婚活戦士たちの声を聞いてみましょう。
アラサー 女性編
なんとか彼氏を作ろうと思いますが、最近私は何のために此処まで焦って、彼氏を作ろうとしているのかもわかりません。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12180935272?__ysp=5ama5rS744Gr55ay44KM44Gf
アラサー 男性編
この歳になって片思いなんて、と自分でも呆れますし、こんな事で神経磨り減らしているのもウンザリします。でもやはり、好きになれた人と結ばれて、という甘いゆめをみています。
アラフォー 女性編
周りはどんどん幸せになって行きます。
年齢からも希望が持てなくなってしまいました。
最近心が疲れて、誰からも必要とされてないなっと思いこのまま一人な感じがし、気持ちがかなり沈んでます。
アラフォー 男性
今まで婚カツしてきてうまくいった事ないです。殆どが履歴書だけで相手にされません。自分は結婚は諦めようと思います。婚カツに疲れたので。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378753108?__ysp=5ama5rS744Gr55ay44KM44Gf
……ひとりじゃない!
婚活に疲れ果てて「うつ」になる?
最近では婚活に疲れて、精神的に参ってしまう人をサポートするところも出てきています。
自身も婚活をいったん中断した過去を持つ高村恵さんの著書、「婚活疲労症候群」では、なんで婚活がこんなにツライのか?が、「婚活疲労外来」を行っている小野博行医師の協力のもと書かれています。
実際婚活で「うつ」になってしまう女性もいて、小野医師によると、きまじめな人、余裕が無い人、思い込みが激しい人が、うつになりやすいということでした。
「何歳までに結婚しなければ…」という強迫観念が強い方は要注意です。
っていうか、やっぱりさ、そういう窮屈な考え方から自由になって、レッドブル飲んで心からだみなぎって、翼生やして空飛びながらドーナツ食べるのが一番ですよ。
レッドブルとドーナツ合わないとは思いますけども。
出典:https://news.mynavi.jp/article/20120619-konkatsuhirou/
婚活やめたい…結婚しないという決断ができるか?
さて、婚活疲れとその理由についてお話してきました。
そんな人生に疲れるくらいならやめちゃえば?という話にもなりますが、まぁ簡単にはやめられないですよね。
それはつまり「結婚しない」という決断をするのと同じですから。
恐らく、「婚活には疲れたけど結婚はしたい」という人が大半だと思います。
先ほど取り上げた婚活を辞めた時のアンケートでは、1位がダントツの「なかなか相手が見つからず疲れたから」でしたが、2位って何だったか覚えてますか?
…って、記事で言及していないので覚えていなくて当然です。
婚活を辞めた理由 第2位「パートナーが見つかったから」
婚活に疲れて辞める人がいる一方で、パートナーが見つかったから婚活を辞めた人が2位なんです。確かに婚活は疲れるけど、当然ですがパートナーが見つかったらやめられるんです。
その相手が見つからないんだよ…
と、思われる場合、まずは婚活疲れに効くクスリの処方が必要なので、こちらで処方しておきますね。
婚活疲れを対策するクスリ
あなたはなぜ婚活をしているのでしょうか?それは当然「結婚したいから」ですよね。
では、あなたはなぜ結婚したいのでしょうか?
- 親に言われるから
- 周りが結婚して焦るから
- 自分だけ乗り遅れたくないから
- 相手が見つかれば報われるから
- 結婚しない人生はみじめだと思うから
こういった「結婚しなければならない」という考えから婚活をしているなら、結婚というものを新たに考え直した方が良いかもしれません。
ここでちょっとフジテレビ系列「ワイドナショー」等にもよく出演している、社会学者の古市憲寿さんのお言葉を紹介。
たとえば、子育てをする相手と恋愛をする相手が別々にいたり、もっといろんな生き方があっていい。よく一度は結婚してみたい、という人がいるけれど、結婚しない人生だって経験してみないとわからないでしょう? どっちが尊いとか偉いとかなんてないと思います。
結婚がすべてではありません。あなたは結婚しない人生はダメで、結婚している人生が「尊い」「偉い」と強く思い込んでいませんか?
その思い込みが強すぎると、ますます辛くなってきます。
「結婚しなければならない」から、「結婚できたらいいな~。まぁでも最悪できなくても楽しく生きればいいよな~」と、ドーナツ食べながら、鼻歌交じりに思ってれば、婚活に多少疲れることはあっても、うつになるほど燃え尽きることは無いはずです。
あなたは自分が結婚したいから婚活しているのでしょうか?それとも「結婚しなければならない」という呪縛から婚活しているのでしょうか?
一度じっくり考えてみると良いと思います。
自分が結婚したいから…っていう人の婚活方法
- 子どもが欲しいから
- 家庭を築きたいから
- ひとりでいるのが寂しいから
- 支え合える相手が欲しいから
もしあなたがこういった「自分が結婚したいから」という理由で婚活しているのに、全然上手く行かなくて疲れている場合は、今の婚活方法が自分に合わないのかもしれません。
婚活方法をちょっと変えるだけで、パートナーに巡り合える可能性は十分にあります。
一口に婚活と言っても色々なやり方があります。自分に合った婚活方法を見つけることが、結婚への早道かもしれません。
別の婚活方法も探ってみてはいかがでしょうか?